芳寿会 グループサイト

芳寿会グループ相談センター TEL 090-6298-5112
施設への問い合わせ お問い合わせ一覧
文字の大きさ
  標準  拡大

スタッフブログ

スタッフブログ一覧

2021年12月31日
ケアホーム蓮台寺

 

こんにちは!!

 

ケアホーム蓮台寺です

 

 

今年も職員手作りの立派な門松が完成しお正月の準備が整いました!!

 

入居者様が皆さん体調を崩す事なく新年を迎えられる事を嬉しく思います

 

それではクリスマス会から年末の餅つきの様子を一気にご紹介します!!

 

まずは12月24日にクリスマス会を行いました。

当日のランチは「大人のお子様ランチ」がテーマの豪華なランチでした

マシュマロの雪だるまが可愛くて

「わー食べるとのもったいなか~」との声があがっていました♪

 

お腹いっぱいになった後は「クリスマス会」を楽しみました。

今年は職員による二人羽織でメイクアップの余興です♪

机に並んだメイク道具を使ってお化粧を施していきます。

 

「もう少し右!左!あ~ずれた~!」

 

皆さん笑いが止まりません♪

とっても楽しんでくれた様です♪

他にも職員によるハンドベル演奏やお菓子のくじ引き大会などで盛り上がりました!!

 

 

 

おやつはケーキ作りを職員と一緒にたのしんで頂きました♪

 

シャンメリーで乾杯です♪

楽しいクリスマスとなりました!!

 

続いて餅つきの様子です!

「よいしょ~!よいしょ~!」の掛け声が響きあう中、入居者様にも順番についてもらいました♪

 

 

 

2021年色々な事がありましたが、毎日入居者様と色んな話をしたり笑ったり、何気ない日常を穏やかに過ごせた事はありがたく思います。

また、ご家族様からは職員にも励ましや応援のお言葉をたくさん頂き感謝の毎日でもありました。

2022年も笑顔の多い1年になります様に。。。。。

 

 

 

2021年12月29日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵では、12月28日に毎年恒例の餅つき会を行いました。

入居者様もエプロンを付けて、準備万端!!

寿光庵では杵と臼を使って餅つきを

行っております。

 

入居者の皆さまも見守ります。

 

入居者様も杵でついていただきました!!

 

杵は少し重たいですが、

「よいしょ!

  よいしょ!!」

の掛け声に合わせてつきました。

できたお餅をこどりしていきます。

出来立てのアツ!アツのお餅は触るのも大変ですね。

入居者様には芋餅をおやつで提供しました。

「餅は久しぶり食べたー」

「おいしかー!」

嬉しい言葉が聞けました。

出来立てのお餅は美味しいですね!

寿光庵の冬の風物詩楽しんでいただきました。

今年一年寿光庵では色々な行事を開催してきました。

コロナウィルスや様々な感染症がありますので、職員一同感染防止に

取り組みながら入居者の皆さまが元気に過ごして頂けるように

今後も努めてまいります。

ご家族の皆さまも今年一年大変お世話になりました。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

2021年12月29日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

まつばせ寿光庵では12月24日にクリスマス・忘年会🎄

を開催いたしました。

昼食は🎄クリスマスに合わせて

オムライス・チキン・テリーヌ・スープ・ムース

になっています。

ノンアルコールビールやジュースと一緒に

美味しく頂きました💛

 

「おいしかねー」

「ごちそうたい!」

皆さまの笑顔の花が咲きました🌸

 

昼からは今年一年寿光庵での生活を振り返って頂けるように

プロジェクターを使用し、一年間の写真を流しました。

ご自分の写真が流れると大変喜ばれていました。

写真を通して今年の出来事を思い出して頂ければ嬉しく思います。

さてさて

寿光庵にもクリスマスプレゼントをもったサンタさんが

やってきてくれました!!

 

トナカイが一生懸命サンタを引っ張ってきてくれました (笑)

今からクリスマス会プレゼント抽選会開催です。

くじを引いてもらい、お菓子が入ったプレゼントを用意しました。

 

 

サンタさんから「くじを引きたい人ー!!」

と尋ねられ、、

 

メリークリスマス🎄✨の掛け声と一緒に

プレゼントを渡しました。

 

 

サンタさんとトナカイと一緒に

「ハイ!チーズ!📷」

 

 

プレゼントを頂いた後は・・・

サンタのそりで皆さまで写真撮影📷✨

 

皆さまの笑顔が素敵です✨

プレゼントで頂いたお菓子はおやつで美味しくいただきました。

 

 

クリスマス・忘年会を皆さま楽しんでいただきました。

12月28日は寿光庵恒例の餅つき会を行います。

今年も残りわずかですが、入居者様皆さまが元気に

過ごして頂けるように毎日体調管理に努めております。

ご家族様の御面会お待ちしております。

 

2021年12月16日
ケアホーム蓮台寺

こんにちは

ケアホーム蓮台寺です

12月に入り話題は来年の干支の話やお正月の話になり年末の雰囲気が出てきました♫

 

 

 

11月の行事食は「秋づくし御膳」でした

 

 

彩りも良く皆様大変喜ばれておりました!!

 

 

 

 

おやつは栗たっぷり羊羹です♪

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスツリーの準備にも取り掛かりました♡

 

 

 

 

 

クリスマス会も計画しており今から楽しみです♪

 

 

 

 

 

 

 

中庭が少し寂しくなりましたので花の苗植えを行いました!

 

「わー綺麗かね!パンジーだろ。」

 

「花びらのめずらしかねぇ~」

 

皆さま、配置に悩みながら植えてくれました♡

 

おかげで中庭がパッと明るい雰囲気になりました。

 

 

 

 

 

年末には餅つきも控えていますので、日頃からの体操で手足を動かします!

 

 

 

 

年内最後のヘアカットにも来て頂き

「もう、いつでん正月の来てよかねー♪」

と、皆さん喜んでいらっしゃいました♫

 

一段と寒い日が続いてます。

 

元気に年末年始を過ごして頂きたいと思います!

 

 

新しい年を迎えるにあたり、大掃除も頑張っております!!

 

 

 

 

 

 

 

2021年12月16日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは三郎一丁目です。

11月の1日と19日にお好み焼き会とBBQを行いましたので

ご紹介致します。

当日は良い天気でしたが11月に入り寒くなる一方です。(>_<)

職員がお好み焼きを焼いています。

上手に出来たでしょうか?(^^)

入居者の皆さん、美味しそうに食べられていました!!

気分だけですがお酒も飲んで喜んで頂きました。

そのあとは、誕生会です。

2階は11月は4名の方が誕生日迎えられました(^^)

ケーキも食べていい笑顔ですね

お次は1階の様子です。

1階はBBQ!

芋にお肉、とうもろこしと種類たくさんです。

『お肉のおいしかー!!』

風向きのせいで煙が中に入ってしまいましたがそれに対してもみなさん笑っておられました(笑)

BBQが終われば誕生会です。

今月は2名が誕生日でした。みなさんたいへん喜んで

頂きました。

12月も行事を行う予定ですのでまたご紹介致します。

今年も早いものであと1ヶ月。

入居者の皆様が怪我・病気無く、元気に年越しできる様頑張ります。

 

2021年12月01日
ケアホーム田原坂

こんにちは(*^-^*)❕

11月に入りましたが、日中はまだまだ暖かい日が続いていますね。

ケアホーム田原坂では、外でティータイムをしながら日光浴を楽しみました(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様すごく喜んでくれました!(*^▽^*)

おやつも、プレートに沢山盛り付けており「凄くおいしいよ(^O^)」と喜びの声を頂きました。

 

2021年12月01日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

11月23日(火)に誕生日会を開催いたしました。

お楽しみの昼食は

ロールサンド

サーモンのカルパッチョ

スープ・ゼリー

になっております。

今回もとても美味しそうです!

 

 

皆さまとても美味しそうに食べられていました。

午後からは11月のお誕生日者紹介です✨

今月は2名の方がお誕生日を迎えられました。

 

寿光庵からのプレゼント🎁です。

 

喜びのあまり踊られました ✨

踊りをみて感動され涙をながされてました。

 

    

お誕生日おめでとうございます。

これからも元気でお過ごしください。

お誕生日者紹介の後はカラオケを行いました🎤

 

 

 

皆さまとても歌が上手です!

 

皆さま素敵な歌声を聞かせて頂きました。

12月はクリスマス会・餅つき会を

予定しています。

ご家族様の御面会お待ちしております。

今年も残りわずかですが、

日々元気に過ごしていただけるように

職員一同努めて参ります

2021年11月30日
まつばせ芳寿苑

こんにちは!まつばせ芳寿苑です!

十一月に入り寒さが強くなってきました。

体調の程はいかがですか。芳寿苑では暖かく過ごしていただけるよう心がけております!!

17日に焼き芋を作りました!!

ご入居者様皆さん楽しみに待たれておりました。

焼き芋ができ上がる前に皆で柿むき!

包丁を上手に使いむかれました!!

ピーラーでもむけますよ!!

干し柿の完成が楽しみですね!!

職員が炭を起こし、焼く準備をしてくれました。

肌寒い季節なのに汗をかいて頑張ってくれました!!

さ~!!焼き芋が焼けるまでカラオケ大会を行いました!!

ご入居様歌がお上手!!!!!

こちらは仲良し二人で歌っております!!

笑顔がとても素敵ですね!!

さて、ぼちぼち

焼けたかな? 

月食が見れると言う事だったため夕食後、ベランダにて月を眺めました!!

今月も入居者様の笑顔が見れて、とても励みになりました。

コロナウイルスが収まってきましたが気を緩まず健康管理に気をつけてまいります。

来月もクリスマス会、餅つきと行事がありますので楽しみにお待ち下さい。

2021年11月25日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

 

11月12日(金)に寿光庵では焼き芋🍠BBQを

開催しました。

天気はあいにくの小雨で、少し寒い中でしたが

入居者様皆さまにはひざ掛けに上着を羽織っていただき、

防寒対策を行いながら楽しんでいただきました。

焼いたマシュマロを一口で!

 

「ウィンナーのおいしか!」

網の下では焼き芋を焼いています。

 

皆さまウィンナーやトウモロコシ、焼き芋をおいしく食べられていました。

 

外では防寒ばっちりで焼けるのを楽しみにしています。

焼き芋をぱくっ!とおいしそうです

天気に恵まれませんでしたが、皆さま美味しそうに食べられていました。

11月23日はお誕生日会も開催予定となっています。

日中の寒暖差がありますが、皆さまの体調管理に気を付けてまいります。

 

2021年11月24日
ケアホーム蓮台寺

 

こんにちは😃

ケアホーム蓮台寺です❗️

 

 

いつの間にか施設前の紅葉が綺麗に色付いており、季節の移り変わりを感じます🍁

秋は四季の中でも一番儚く美しい季節ですね。

 

 

 

中庭の金木犀も満開を迎え、ぽかぽか陽気に合わせてお茶会をやりました♪

満開の時に眺める事ができ、目の不自由な入居者様も金木犀のその香りに喜んでおられました!

 

 

ギターの生演奏で歌ったり、ゆる~とした時間が流れます。

 

美空ひばりさんの真っ赤な太陽を歌いますが、

歌詞が中々出て来ず……

 

「歌の文句は出てこんばってん、ビバリちゃんの喜びよらすどね〜」

 

「そぎゃんね〜」

 

晴天の秋晴れの中楽しい時間でした♪♪

 

 

 

 

寒くなって来ましたので恒例の「つるし柿」作りもやりましたよ!!

 

おいしくなーれ♡ おいしくなーれ♡

みんなで柿を揉みます。

「まーだ、食べられんとね??」

 

「もうよかごてしとるよ」

 

「家でも毎年つるしよったとよ~」

 

出来上がりが今から楽しみです。

 

 

 

 

 

また、インターンシップで来ていた高校生と一緒に「どら焼き」作りもやりました。

皆さま、若い高校生に目をキラキラ♡させながらとーっても嬉しそうです👍

若いパワーを貰いました❗️

 

 

 

 

さて、気持ちのいい秋晴れの中開催した「蓮台寺☆秋のスポーツ大会」の様子をお伝えします!

まずは1階に入居の皆様~!!

おいしい焼き芋焼きりんごを楽しみに頑張りました♪♪

 

 

準備体操のあと早速、競技開始です。

まずは、「わっか繋ぎリレー!!」

 

皆さん、するする〜っと上手に輪っかを隣りの方へ繋げてくれました😊

 

 

 

続いて「マジックハンドDEお菓子掴み競争!」

マジックハンドを上手に使いお菓子をゲットする競技です♪

皆さま、中々お上手です♡

 

 

最後は「ピニャータ割り!」

中に詰め込んであるお菓子を叩いて落とすゲームです♪

 

意外に叩いても中身が飛び出さず…でしたが

最後まで頑張っておられました😊

 

 

終わりに皆んなで「上を向いて歩こう」を歌いました♪

 

 

 

 

楽しく体を動かした後は、お楽しみのおやつタイムです♡

 

中庭に出てワイワイ楽しみます❗️

焼きりんごも、ばっちりの焼け具合です

 

どれもこれも、おいしく大好評でございました♪

 

 

続いて2階入居者様の運動会の様子です♪

 

司会進行の「コスモスちゃん」が競技説明をしてくれてます♡

 

まずは、「大玉ボーリング‼︎」

狙いを定めて…それー‼︎

周りの方も応援に盛り上がります♪

 

その頃、ベランダでは・・・

おやつの準備が進んでおりました。

 

 

続いて、「玉入れ競争」!!

皆様のすごい集中力で、見事な玉入れ合戦でした!!

 

 

 

 

 

最後は合唱で締めです♪

 

 

 

頑張って頂いた皆様にお菓子メダルの贈呈♪

 

 

 

 

 

 

そして、お待ちかねのおやつタイム♪

 

 

 

皆さんに、とっても喜んで頂き数日たっても

「楽しかった~!!」

「おもしろかった」の声をもらいました!!

 

 

 

 

10月に入り面会制限を緩和させて頂きました。

早速たくさんの御家族様のご面会ありがとうございます!!

限られた時間での面会となりますが実際に顔を合わせてお話出来ること、大変喜ばれております。

引き続き面会予約をお待ちしております。

 

 

 

 

2021年11月09日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは、三郎一丁目です。

朝晩寒くなりました(>_<)寒いのが苦手なので冬は嫌だなぁ~と思ってしまいますが、それでも雪が降ると嬉しくなります。四季折々の景色を感じれる日本は素晴らしいなぁとこの年になって思うようになりました(^^)

今回は10月14日に行いましたイベントの模様をお伝え致します

お昼は、行事に合わせて 炊き込みご飯、鶏のから揚げ、エビフライ、マカロニサラダ、玉子焼き、煮物、みかん、汁物でした 

 

まず1階は、ハロウィンパーティーでした

ハロウィンは外国のお祭りなのであまり入居者様の年代は馴染み薄いものということで、ハロウィンについての紙芝居をしました!!そのあと、ハロウィンのカボチャなどで仮装して、マジックハンドでお菓子のつかみ取りに挑戦しました(^^)/

ハロウィンの由来など真剣に聞いて頂けました(*^^)

皆さん、お菓子を喜んでもらえました

入居者様、職員が見守る中・・・(; ・`д・´)

捕まえました!!笑 ちょっとホラーな感じがしますが笑 喜んで頂けました

 

その後、誕生会をしました1階10月誕生日の方は2名です。おめでとうございます

 

続きまして2Fは、運動会を開催しました

紅白に分かれて、玉入れと風船競争を行いました!!

気合が入ってます♬ハチマキもお似合いです♬

笑い声をたくさん聞くことができ、大盛り上がりでした(^-^)

2階 10月誕生日の方は、2名です おめでとうございます

11月イベントの模様はまた次回お伝え致します。ありがとうございました

2021年11月09日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは、三郎一丁目です。

新が遅れてしまいましたが、は敬老会を行いました。

コロナの関係で来賓者の招待はなく施設の職員一同でお祝い致しました。

社長にもお越し頂き、長寿の皆様へお祝いして頂きました。

今年はご長寿様が4人おられ最年長は103歳になられました。

その他に、10名がお祝いの年になり社長・施設長よりお祝いの言葉が送られ、皆様にさらに長生きできます様にとエールを送られていました。

 

お礼の言葉を入居者様より詠んで頂き、

コロナ蔓延防止の為、短い時間の式となりましたが、お祝いする事が出来ました。

敬老会が無事終わりお次は皆様お待ちかねの昼食です。

厨房職員が腕に縒りをかけたメニューをみて入居者の皆様は「凄い!」と

驚かれていました。(笑)

皆様、おなかいっぱいになられるまで召し上がられ、最後には『苦しい~』と

笑われていました。

昼食後は誕生会。

1階は3名

2階は2名の方が誕生月でした。

職員がカラオケで歌をリクエストされたりと大いに盛り上がり

その後はケーキを召し上がられ「盆と正月がいっぺんにきたごた」と喜んでおられました。

10月は運動会を行う予定です。

今年も早いもので残り2ヶ月となりましたが

入居者・職員が体調を崩さず過ごしていける様に頑張って行きたいと思います。

2021年11月04日
ケアホーム田原坂

皆様、こんにちは (*^-^*)

急に寒くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか…

今月のケアホーム田張坂では運動会を開催致しました❕

まずは、行事食を紹介します♪

彩り味も良く最高で皆さん笑顔で食べて頂きました 😃

 

 

楽しい昼食後は赤組、白組に分かれて準備体操を行います

ハチマキを巻けば、入居者様のスイッチが入ります(笑)

 

戦闘態勢で皆さん本気モードです❕

職員も熱くなりました💦💦

笑顔で楽しまれていますね(^^♪

次は田原坂考案のハチマキを利用して綱引きの縄作りです。

職員が一つ一つやり方を説明しハチマキ綱が出来ていきます。

皆さんお上手です。お見事❕

 

綺麗に完成しました✨

施設長の太鼓に合わせてよーいドン🥁

ドンドコ ドンドコ♬ 施設長もノリノリです✨

皆さん、太鼓に合わせて真剣です(*_*)

皆さんの勢いで車椅子ごと引っ張られています💦

最後は全員で呼吸を整えて唄を歌いながら終了しました。

入居者様の笑顔と笑い声が田原坂に響き本当に楽しい一日が過ごせました(⌒∇⌒)

次回も色々と考案し入居者様に楽しんで頂ける様、職員一同頑張ります❕

 

 

 

 

 

 

 

2021年10月29日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵では10月22日にお誕生日会を開催しました。

10月のお誕生日

おめでとうございます!!

まつばせ寿光庵から🎁プレゼントです。

 

誕生日会のお昼もとても美味しそうです!

美味しい昼食を食べた後は皆さまでカラオケ🎤

を行いました!

皆さまテレビ画面に注目です。

 

 

 

マイク🎤を握られ、十八番の歌を歌います!!

「あの歌ば歌いたかばってん!

 何だったか忘れたー」

私たちも一生懸命歌を探しました(笑)

 

 

 

10月のお誕生日の方おめでとうございます!!

これからも健康で長生きをされてください。

 

朝晩は寒い日々がありますが、昼間のポカポカ日和の中で

外気浴🌞

をしました。

秋の空の下みかん🍊を食べられました。

 

 

11月も誕生日会・焼き芋会🍠など行事を考えています。

まだコロナウイルスが油断ならない中面会も時間指定ではありますが、

皆さまの御面会をお待ちしております。

2021年10月25日
まつばせ寿光庵

こんにちは。

まつばせ寿光庵です。

急に朝晩の寒暖差で体が冷えるようになってきました。

まつばせ寿光庵でも寒さ対策を考えながら入居者様の皆さまに元気で

過ごしていただくように努力しております。

 

まつばせ寿光庵では10月12日に運動会✨ を開催いたしました!!!

 

運動会はお昼から始めましたので

まずはお楽しみのお弁当で体力をつけました。

 

 

皆さま美味しそうに食べられていました 💛

秋の味覚の栗ご飯はとても美味しかったです。

お腹いっぱいになった後はお楽しみの運動会です!

皆さま10月初めから運動会を楽しみにされていました。

「運動会では走らなんとだろっ?」

「運動会はなんばさすとかい?」

等々職員と会話が盛り上がっていました。

赤団・白団に分かれて運動会の始まりです。

 

 

初めに施設長より挨拶をいただき、

気合を入れます✨

紅組・白組の代表により選手宣誓を行います。

競技の前に準備体操でラジオ体操を皆さまで行いました。

第一競技は大玉渡しになります。

大きい風船を隣の方に手渡しで回していきます。

小さい風船もお隣さんに~お隣さんに~

第2競技 射的になります。

的を

狙って!狙って!

 

 

皆さまとても上手で

的を何個も倒していきます。

狙う視線は真剣な表情です !

最期の競技は玉入れになります!

各自カラーボールを握って、投げ入れます。

 

勝負となると皆さま真剣で、立ち上がって入れられていました。

今年の優勝は紅組になりました!

 

 

昔を思い出されながら、運動会を楽しまれました。

次回は誕生日会の様子を投稿させていただきます。

 

 

 

2021年10月22日
まつばせ芳寿苑

こんにちは~まつばせ芳寿苑です。

朝晩と冷え込み、日中はまだまだ暑い日が続いていますが皆様はどうお過ごしでしょうか。

芳寿苑では9月19日に長寿の皆様方に日頃の感謝も込めまして敬老会を開催致しました。(*v*)

今年もコロナの影響がありご家族様を呼ぶことが出来ませんでしたが職員一同でお祝いをさせて頂きました!

準備の際、ご入居者様にコサージュをつけていただき、笑顔がとても素敵でした。(#V#)

社長にご来苑いただき挨拶を頂戴いたしました。皆様、真剣な表情で聞いておられました。

施設長挨拶!少し緊張気味の施設長でした。笑

冠紹介!

卒寿の方に賞状と記念品を贈呈いたしまいした。

米寿の方に賞状と記念品を贈呈いたしました。

古希の方に賞状と記念品を贈呈いたしました。

冠の方々とても喜ばれ素敵な笑顔でした。

お祝い品贈呈に嬉しそうにお品物を受け取っていただきました。

中身は、、、紅白饅頭でした!

おやつに頂きました。

職員による余興では、練習の成果を発揮できたと思います。

ソーラン節!

気合を入れて踊らせて頂きました!!!

ご入居様と一緒に富士山の曲に合わせて体操を行ないました。

しっかりと身体を動かせてよかったと思います。

最後にご入居者様と職員にて記念撮影を行ないました!!

皆様素敵な笑顔ですね!!

お昼ご飯には厨房の職員が腕をふるってご馳走を作っていただきました。

「とても美味しか~」と言う声をご入居様から聞けてとても喜ばしかったです。

10月は運動会を行う予定でおります。

今年も早いもので一年が過ぎ去ろうとしておりますが、ご入居者様・職員一同、体調を崩さず過ごしていける様に心がけてまいります!

コロナウイルスも徐々に減ってきているものの、まだまだ油断は出来ない状況であります。感染対策を徹底させこの事態を一刻も早く収束できるよう尽力してまいります。

2021年10月07日
ケアホーム田原坂

 

朝は涼しく日中はまだまだ暑い日がありますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?

ケアホーム田原坂ではこの時期に珍しいが3輪咲いておりビックリしました!(・ω・ノ)ノ

入居者様が教えて下さいました(*^-^*)

 

さて。ケアホーム田原坂は今月敬老会を開催致しました★☆

コロナウイルスまん延防止の為、いつもより時間を縮小し開催しましたが、

皆さんの笑顔が沢山見れた1日になりました(*’▽’)

今年の節目の方は4名いらっしゃいました。

 

施設長より、お一人お一人出会った頃の印象や思い出をお話ししてくれました。

社長・副社長も参加し、お祝いの言葉を述べられました(*^▽^*)

 

☆お祝い品贈呈☆

 

 

皆様すごく喜んでいらっしゃいました(*´▽`*)!!

節目の方はお洋服など、、(*^_^*)

その他の方は靴下と洗えるマスクを選んでみました☆ミ

毎日使って頂けると嬉しいです。♡

 

式典後には皆様お待ちかねの昼食です。

 

 

 

 

ジュースやノンアルコールビールを提供し、皆で乾杯をしました。

普段飲まないビールなど、とても喜ばれていました☆☆

 

 

令和3年の敬老会も、笑顔多く、入居者様・職員全員で楽しめました!!

入居者がこのケアホーム田原坂で1年1年を明るく幸せに過ごせますよう、、

職員一同頑張って参ります。

改めまして、敬老の日本当におめでとうございます!(*^_^*)

ケアホーム田原坂でこれからもお元気にお過ごしください(^_^)/

 

来年は御家族様も一緒にお祝いが出来ますように、、、☆☆

 

2021年09月28日
まつばせ芳寿苑

こんにちは、まつばせ芳寿です。

8月になり暑い季節がやって来ました!

夏と言えば夏祭り花火が思い浮かびませんか?しかし、コロナ禍が続き花火も中止になっているところが多々ありますね。

そこでまつばせ芳寿苑では夏祭りをやろー!と言う事で職員で案を出し合い夏祭りを行いました。

入居者様に風物詩として季節を感じてほしいと願い行ないました。

今回は、夏祭りの様子を見て行きたいと思います! 

最初行なったことは、ボーリング大会!

入居者様一生懸命ペットボトルをめがけてボールを投げていらっしゃいました(*0*)

ピンに一直線!

何本あたるでしょうか?

ボールを投げていただいた入居者様は皆さん良い成績を出されました!

続きましてこれぞ夏祭り!金魚すくいを行ないました。

金魚といいましても折り紙の金魚を取りました!

さて何匹すくえるでしょうか?

金魚すくいの後は、箱から何のお菓子があがるかな?

入居者様紐をしっかりと選び引き当てていらっしゃいました!

さて、どれにしましょうか?

皆様とても楽しまれているご様子でした!

入居者様の笑顔がとても印象に残っております!

お昼ごはんも、焼きそば、たこ焼きと祭りらしい風物詩が出来たと行っております。

コロナウイルスにより入居者様もご家族の方と会えず寂しい思いをされていると思いますが毎月行なう行事ごとに職員一同協力し合い、良い写真が投稿できるよう行なっていきます!

 

次回は、9月と言えば敬老会!

とても良い写真が撮れると思いますので、お楽しみに待っていてください!

 

2021年09月27日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

9月になり、まだまだ残暑が厳しい中ですが入居者の皆さまはお元気に

お過ごしです。

毎月恒例のお誕生日会になります。

今月は3名の方のお祝いをいたしました。

お誕生日プレゼントはお尻が痛くないように座布団をプレゼント🎁

とても喜ばれていました!

 

車椅子座位が長い為座布団プレゼント🎁をもらって

バンザーイ!!

 

 

 

(動画は二回クリックしてください。大画面で表示されます)

(動画は二回クリックしてください。大画面で表示されます)

9月誕生日の3名の皆さまお誕生日おめでとうございます。

記念撮影のためマスクをはずしていただきました。

本日のお昼ご飯は、 

栗ご飯・カキフライ・つみれのスープ・南京豆腐・フルーツ

秋の味覚の栗ご飯🌰

とても美味しかったです。

 

 

お腹がいっぱいになった後は体を動かして、体力つくりです。

 

職員よりルールの説明を行っています。

ボール投げのように穴の中にボールを入れて頂き、点数を競います。

 

 

 

 

皆さま真剣に狙いを定めてー!!

入れーー!:lol:

と周囲からの声援が飛び交います。

 

 

コツを掴むと皆さま上手で、次々に点を重ねられました。

運動をした後は

お楽しみのお誕生日ケーキ🍰になります!

今日も厨房職員の丹精込めたモンブランケーキ🎂です。

 

 

これからもお元気で長生きしてください!

次回はまつばせ寿光庵での敬老会の様子を載せたいと思います。

お楽しみにされていて下さい💛

 

 

2021年09月27日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

まつばせ寿光庵では9月21日に日頃の長寿の皆さまに感謝の気持ちを込めて

敬老会を開催を致しました。

例年であれば慰問にきていただき、皆さまでお祝いをしたいところではありますが

コロナ対策の為職員皆でのお祝いを致しました。

 

社長・副社長にご来庵いただきました。

 

今回お祝いの方々から一言お言葉を頂きました。

まつばせ寿光庵で一番のご長寿様 100歳になられます。

 

今回は90歳(卒寿)の方が3名おられます。

 

100歳のお祝いで内閣総理大臣より長寿の感謝状をいただきました。

 

 

皆さまに敬老会の記念品のプレゼント🎁です。

な、な、なんと!!

金塊✨

 

の形のティッシュになります。

社長より入居者様の皆さまにご挨拶をいただきました。

副社長・施設長よりご挨拶をいただきました。

 

入居者様皆さまで集合写真📷

今回敬老のお祝いの皆さま、ご入居者の皆さま

これからも体調に気を付けて、お元気で長生きしてください。

 

(動画は二回クリックしてください。大画面で表示されます)


敬老会の後はお待ちかねのお昼ご飯です。

今回も色とりどりでどれもおいしそうです!!

「どれもおいしかー!」

「豪華なぁー」

と皆さまとてもおいしそうに食べられていました。

 

来月も運動会に誕生日会を予定しております。

今年も残り数か月となりました。

皆さまが体調崩されず、毎日過ごされるように職員を目配り、気配り、心配りで

精進致しております。

 

アーカイブ