こんにちは 曲野デイサービスです
今月は新年会を行いました
曲野デイ神社にお参り…
どんなお願いをされたんでしょうね…
新年会の前にはお正月クイズをしました クイズを答えてる間に厨房ではおいしそうなお節料理が
御馳走に舌つづみを打ちました
食事中も安心して食事していただけるよう、パーテーションを使い感染予防対策を行っています
午後からは近くの神社へ初詣に行きました
アルコール消毒も準備してあり、対策はバッチリです
お参りする時も間隔を開けながら…
記念撮影時はちょっと近づきましたが…
お天気も良く外出が気持ちよかったですよ
初詣のあとにデイサービスより皆さんにお年賀で手作りマスクをお渡ししました
それぞれ好きな柄を選んでいただいて、記念撮影
皆さん喜ばれていました
別の日には巨大福笑いや、カルタも楽しみました
今までとは違う、静かなお正月を迎えられたかと思います
何かと息苦しい生活になっていますが、対策を十分にしたうえで楽しめることをやっていきたいと思っています
来月は、豆まきを行います
以前よりコロナウイルス感染症対策について、ブログの中でもお知らせしていましたが、改めて対策の内容をお知らせいたします
玄関に貼りだしています対策一覧です
・来所された方々に消毒していただけるよう消毒液の設置
・利用者様は来所後、イソジン液の入った水でうがい
・送迎後、車内の消毒
・一時間に一回10分程度の換気
加湿器(8台)を稼働させ湿度の管理
・手すりやテーブルのこまめな消毒(訓練後・使用後)
・食事の前の手指の消毒
・安心して食事ができるようパーテーションの使用パーテーションを使用しながらも、相手が見えるのでコミュニケーションはしっかりとれます
そのほかの取り組みといたしましては
【職員】
・出勤前の検温(37.5℃以上は出勤停止)
・不織布マスクの使用
・休憩時間の分散、ソーシャルディスタンスの確保
・不要不急の外出の自粛
・家族の健康管理
など職員一丸となって利用者様の安心安全を第一に考え取り組んでおります
ご不便をおかけ致しますが、今後ともご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします
平素は、当グループ施設運営に関しまして多大なるご理解とご協力を賜り
お礼申し上げます。
さて、熊本県におきましても新型コロナウィルス感染症拡大のニュースが流れ、
ご家族様・関係者様は不安な日々をお過ごしのことと存じます。
当グループでは、入居者様の感染防止を第一に考えて下記の内容を徹底しており
ますのでお知らせいたします。
〇職 員 ・マスク着用、検温(朝昼)、手洗い、うがい、消毒の徹底
・休憩中のソーシャルディスタンスの確保
・不要不急の外出の自粛
〇入居者様 ・マスク着用、検温、うがい、手指消毒
〇施 設 内 ・加湿、定期的な換気
・ソーシャルディスタンスの確保
・椅子、テーブル、手すりのこまめな消毒
〇施設内への立ち入り制限
・入居者様への面会は、当面の間リモート面会とさせて頂きます。
ご希望の際は、各施設へとご連絡下さい。
・ご来設の方の対応は、玄関外とします。
※緊急時は、この限りではございません。まずは、お電話ください。
当グループ全施設一丸となり、検討会議を随時行っております。
職員一同、入居者様の感染防止に努める所存でございます。
ご家族様・関係者様には、大変ご不便をお掛け致しますが、今後ともご理解・
ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
令和3年1月18日
㈱スローライフ芳寿会
代表取締役 田端 誠四郎
皆様こんにちは(^^)
今月は15日にイベント開催します☆
イベント内容は誕生日会を開催し、参拝をしておみくじを引いて頂きます♪
後日イベントの様子を紹介しますのでお楽しみに~(^0^)
新年明けましておめでとうございます
ケアホーム蓮台寺です
年末、熊本市内にも雪が積もり寒い寒いお正月となりました。
入居者の皆様が全員体調良く元気に新年を迎えることができ何よりです
年末は、恒例の餅つきを行いました
クリスマスには、ステーキランチを食べて
ケーキはお好み選択スタイルでした♡
そして、2021年がスタートです♪
お屠蘇で、施設長より新年のご挨拶
お節もゆっくり食べたました♪
今年の抱負を絵馬に書いたり
福笑いで遊んだり、カルタをしたりして
ゆーっくりお正月を楽しみました♡
箱根駅伝も皆で応援しました!!
ケアホーム蓮台寺の2021年のスローガンは
「安心」と「楽しみ」を暮らしの中に‼︎
意識しよう蓮台寺プライド‼︎
安心して暮らす事は、誰もが願う事ではないでしょうか。
コロナ禍で色々な事が制限されてしまいますが、その中でも何が出来るのかを考えて介護のプロとして職員1人1人が意識高く1年間頑張っていきます
今年も笑顔溢れる年になりますように♡
引き続き、オンライン面会もご予約お待ちしております♪
2021年もケアホーム蓮台寺ブログより沢山発信していきます。
宜しくお願い致します!!
新年明けましておめでとうございます☆
今年一年も三郎一丁目をよろしくお願いいたします(^0^)
元旦の様子を紹介させて頂きます。
まずは昼食からです。
色鮮やかでとても美味しそうですね(^^)
昼食の時にお屠蘇も振舞いました。
こちらは1階の入居者様です。
続きましては2階の入居者様です。
お屠蘇も昼食も皆様喜んで頂けた様で、とても嬉しく思います。
これからも三郎一丁目の様子を随時紹介していきます。
今年も入居者の皆様の笑顔の為にスタッフ一同頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します。
新しい年を迎え、デイサービスも元気に開所しています
コロナの中、色々な制限があり皆様にはご迷惑をおかけするかもしれませんが、今年も元気いっぱい皆様に楽しんでいただけるよう、職員一同頑張りたいと思います
本年もよろしくお願い致します
明けましておめでとうございます。
昨年は面会制限などのご協力ありがとうございました。😊
おかげ様で元気に笑顔で元日を迎えることができました☆彡
本当にありがとうございます。
今年もケアホーム田原坂の良さもしっかり発揮しつつ、新しいことへの挑戦もし
上手な介護ではなく優しい介護を提供していきます!!
今年もよろしくお願いいたします(^ω^)
2021年丑年元日の様子をお届けいたします(*^▽^*)
午前中は一人ひとりに挨拶をし、おとそ周り(∩´∀`)∩
『わ~✨嬉しか!』や『早かね~お正月たいね。』などの声が聴かれました(*^-^*)
物静かな方でも、にっこりと笑顔がこぼれていました!(^^)!
そして!皆さん待ちに待ったお節を昼食に提供いたしました。
すごく喜ばれていました😊
美味しい♡ や、お節は色々意味があるのよ。と教えてくださる方もいました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
令和3年1月いいスタートでした☆
入居者様・職員一同 今年も笑顔で過ごしていきます(^ω^)
今年もまだまだコロナウイルスの影響で面会制限などのご協力をお願いします。
ですが、、、、!
今年からオンライン面会などスタートいたします(#^.^#)お気軽にご利用・ご相談お待ちしています。
よろしくお願いいたします。