芳寿会 グループサイト

芳寿会グループ相談センター TEL 090-6298-5112
施設への問い合わせ お問い合わせ一覧
文字の大きさ
  標準  拡大

スタッフブログ

スタッフブログ一覧

2021年03月06日
ケアホーム田原坂

 

 

こんにちは(*^▽^*)ケアホ-ム田原坂です。

少し暖かくなり、過ごしやすい日も増えてきましたね(#^^#)

今年も施設の河津桜が咲きました!

入居者様と季節を感じながら、外の散歩を楽しみました☆彡

 

 

 

 

皆さんとても喜ばれました(*^_^*)

 

そして、、、3月はひな祭りイベントを開催しました!

最初はひな祭り体操をし 春よ来い うれしいひな祭り を皆で歌いました(●´ω`●)

最後は顔のパーツを見て誰だかあ~てて!ゲームをしました。

一つ一つパーツを出し、誰だか当ててもらうゲームです★

 

 

皆さん、誰だろか~ 男ね?女ね? など考えながら答えてくれました☆

有名人から職員まで計5問程出し、楽しんでいただけました.

 

 

 

本当に楽しいひな祭りになりました

昼食は、、、、

 

 

厨房さんが心を込めて作りました。皆さん美味しい!きれいな色ね~ と沢山食べてくれました(*^▽^*)

 

 

 

コロナウイルスの影響によりリモート面会などの協力ありがとうございます。

リモート面会は月曜日・金曜日になりますので、ご予約宜しくお願い致します(*^▽^*)

 

リモート面会の様子を少しお見せ致します(*^_^*)

 

 

御家族様・入居者様笑顔でお話されておられました(*^。^*)

涙を流しながら喜んでいらっしゃる入居者様もおられました(*^-^*)

 

 

今月も、職員一同力を合わせ、笑顔の絶えない田原坂にしていきます!!

ご観覧ありがとうございます(^O^)/

2021年03月01日
ケアホーム三郎一丁目

皆様こんにちは(^0^)

三郎一丁目です♪

3月のイベントは3日にひな祭りと誕生会を開催します☆

また3月25日には三郎一丁目5周年記念式典も開催します(^◇^)

3月も三郎一丁目のイベントにご期待下さいませ♪

それでは、また(^^)

2021年02月26日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは 三郎一丁目です。

節分のイベントの様子をご紹介致します。

まずはイベント当日の昼食からです。(^^♪

この日のメニューは恵方巻きをメインに野菜巻きとつみれ汁、枝豆豆腐 デザートに鬼をモチーフにしたロールケーキになります。

ケーキがカラフルでとても美味しそうです。

では、イベントの様子をご紹介致します。

まずは1階からです。

 

節分という事で皆さん、両手いっぱいに玉を抱えて鬼の登場を待っています♪

中には練習を始めている方もいらっしゃいました(^-^)

さぁ、いよいよ鬼の登場です

皆さん、張り切って投げておられます♪

皆さん、投げるのが上手くて鬼が痛がってますね(>_<)

青鬼は完全にやられてしまいました...

鬼を退治したら次は誕生会です

 

今月は2名の方が誕生日を迎えられました

 

おめでとうございます!

 

次は2階のイベントを紹介します。

皆さん、立ち上がって投げられます。とても元気ですね(^^)/

2階でも青鬼は退治され降参してますね( ;∀;)

最後は仲直りしたみたいです。

次は誕生日の様子です。

今月は3名の方が誕生日を迎えられました。

皆さん、いい笑顔ですね

おやつは苺シャーベットです♪

皆さん、美味しいと笑顔でした(^-^)

 

 

また、随時更新していきますのでよろしくお願いいたします。

2021年02月18日
ケアホーム蓮台寺

こんにちは!!

ケアホーム蓮台寺です♪

 

 

1月は行く、、2月は逃げる、、3月は去る、、ことわざの通りにお正月を迎えてあっと言う間に2月が終わろうとしています。

 

 

例年通りとは、なかなか難しいですが施設の中では皆様元気でお過ごしですよ♪♪

 

 

やっぱり1番の楽しみは食べること!!ですので、おやつレクは職員も一緒に皆で楽しみます♪

パンケーキ会の様子です☆

きちんと役割分担をしてお手伝いをして頂きましたよ♪

とってもおいしかったです。

 

 

 

 

こちらは、日本地図のパズルを一生懸命考えて組み合わせていらっしゃる所です。

なかなか難しく時間がかかりましたが、完成すると「やったー!!」と声があがりました。

昔なつかしい「あやとり」♪

 

日課の体操も頑張っております

 

日中は気候も良くぽかぽか陽気の日も増えてきました!!

近所の散歩活動や中庭、テラスでの日光浴タイムもどんどん行っていこうと思います♪♪

 

2021年02月06日
ケアホーム保田窪

明けましておめでとうございます!

新たな1年が始まりました。

今年は丑年、正しく〝牛歩〟で優しく丁寧なケアを心掛けたいですね。 (*^_^*)

 

お正月恒例のおせち料理っ!! 綺麗だなぁ‥‥

早く食べたいですね(*^^*)

そんじょそこらの料亭より豪華かもしれませんよ~~

 

お正月といえば、やっぱりお屠蘇です!

いつもとは違う厳かな雰囲気がいいですね

平和な1年を願って、グイっと呑みましょう(^_^)/

あまり深酒をしないよう気をつけて ()

 

お屠蘇がこぼれないようにそ~っと、そ~っと慎重に注ぎます。

お隣さんも固唾を飲んで見守っておられますね。

 

何となくほろ酔い気分にも見えますね。

今年も一年良い事がありますように。

さぁさぁ! ぐいっと飲み干してくださいませ。

 

豪華なおせち料理を前に笑顔で激写!

このままぺろりとたいらげちゃってください!!

あらためて見るとほんとに豪華ですね。こんな素敵な料理を提供してくれる厨房さんに感謝!!

 

『美味しかった! 御馳走様っ!!』と喜ばれています。

この笑顔で今年も一年、元気に乗り切れそうですね。

 

保田窪では恒例の巨大鳥居でお参りしましょう。

皆さん一体どんな事をお願いしてるのでしょうかね??

こっそり教えて下さ~い(*^^*)

 

こちらの利用者様も一生懸命にお祈りされています。

この願いが叶うといいですね!!

真剣な面持ちが伝わってきます。

 

そして、お待ちかねのおみくじ引き!! 当然皆さん大吉狙いですよね!!

しかし、ここのおみくじは大吉が一番いいとは限らないのです(笑)

さぁ、心してお引きください(^O^)/

 

大吉でろ~大吉でろ~ 皆さん真剣に選んでますね。

どうか特大の幸運が舞い込みますように!!

 

出た! 大吉っっっ!! やりましたね!!!

「誕生日にはおいしいケーキ」と書かれています。

楽しみがまた一つ増えましたね、おめでとうございます(*^_^*)

 

今年も入居者様にとって、良い事がたくさんありますように‥‥

職員一同で心より願っております(#^.^#)

新たな1年もどうぞ宜しくお願いしますっ!!!

2021年02月05日
ケアホーム三郎一丁目

 皆様こんにちは(^0^)

三郎一丁目です♪

1月イベントは誕生会を開催し、参拝をして、

おみくじを引いて頂きました。

その様子を紹介します。

まずはイベント当日の昼食からです。

メニューはあんかけチャーハンと海老マヨ、ワンタンスープ、杏仁豆腐です。

見た目も綺麗で美味しそうですね♪

こちらは1階の食事風景になります。

皆様美味しいと言われ好評でした。

イベントは午後から開催しました。

1階から紹介します。

 

 

手作り鳥居と賽銭箱で芳寿神社を用意しました。

もちろん巫女もいますよ♪

皆様順番に参拝して頂きました。

皆様何を願ったのでしょうね。

獅子舞もいますよ。

獅子舞の登場に皆様喜んで頂けました。

無病息災を願い、皆様の健康を願いながら獅子舞に噛んでもらいました。

皆様いい笑顔です。

そしておみくじを引いて頂きました。

 

見事大吉を引かれました。おめでとうございます。

くじに書いてある通り素敵な笑顔です。

皆様にいい事がありますよう願います。

 

 

そして誕生会です。

今月の誕生日者は8名です。

 

 

誕生日プレゼントも喜んで頂けてよかったです。

誕生ケーキも喜んで頂けた様子でした。

1階のイベントも皆様の笑顔がたくさん見れてよかったです。

 

続きましては2階のイベントの紹介です。

2階は誕生会から行いました。

1月の誕生者は4名です。

誕生日プレゼントに喜んで頂けた様子です。

感極まって涙する方もいました。

 

誕生ケーキにも喜んで頂けたようでよかったです。

 

そして午後からは参拝をしました。

2階の皆様にも無病息災を願い、健康を願いながら獅子舞に噛んでもらいました。

参拝と獅子舞の後におみくじも引いてもらいました。

何て書いてあるんでしょうね。

大吉が出たみたいでよかったですね。

2021年最初のイベントも皆様楽しんで頂けたみたいで、

とても嬉しく思います。これからも皆様に楽しんで頂けるイベントを計画していきます。

来月のイベントもご期待下さいませ。

それでは、また(^^)

 

2021年02月04日
ケアホーム保田窪

今年もこの季節がやってきました!

年末と言えばこれ、餅つき大会だぁーーー!!

 

まずはあんこチームが丁寧にあんを捏ねていますねぇ~

1つ1つが黒い宝石のようで美しいっ

皆さん、さすがの手さばきです(*^^*)

 

さぁ、いよいよ餅つきが始まりますよ!

最初はもち米を杵で少しずつ潰していきます

地道な作業だけど、これが大事なんですよね(*^_^*)b

 

男性職員の男らしい杵さばき!

きゃ~ かっこいい(^O^)/

惚れてまうやろぉーーーーー

 

こちらチームも負けてませんっ

施設長の力強いダウンスイング!!

あっという間に餅がつき上がっていきます\(^^)

 

入居者様にも協力して頂きます

周りの方々からも「よいしょ~~」と

応援の声が上がっていますよ(^_^)/

 

もう少しでつき上がりますっ

来年が良い年になるように願いながら

全集中、餅つきの呼吸で頑張ってぇーーー(#^.^#)

 

さてさて、今度はつき上がった餅を細かく分けますよぉ

経験豊富な入居者様は分けるのが速いヾ(≧▽≦)ノ

まさに『昔取った杵柄』ですね!!

 

出来たてのお餅は本当に美しいですねぇ

赤ちゃんの頬っぺたみたい(#^.^#)

頑張った甲斐があります!!

 

こちらはあんこ餅を作っています

時間が経つに連れて、どんどん腕が上がってますよ

あぁ、早く食べたいな~~(*^^*)  おやつの時間が楽しみですね

 

 

おかげさまで、今年も色々な行事を開催する事が出来ました

入居者様・職員ともに健康に留意し

明るく健やかに新たな年を迎えましょう(^_^)/

2021年02月04日
ケアホーム田原坂

こんにちは。

ケアホーム田原坂では、節分イベントを開催しました。

今年は、124年ぶりに2月2日が節分の日ということで、とても貴重な1日でしたね🌟

まずは昼食から紹介します。

恵方巻き・いわしのつみれ汁・菜の花の白あえ・金時豆・イチゴ

節分らしいお昼ご飯に入居者さんも喜んで食べられていました(^^)

昼食の後は、職員が鬼👹に扮装🌟

入居者さんは、紅白に分かれて

鬼に、紅白の玉を当てて

豆まきの雰囲気を味わってもらいました(^^)

鬼を見ながら笑顔が溢れ出ていました(*^▽^*)

今年も福が来ますように。

 

 

豆まきの後は豆測りゲームをチームに分かれてしました★

ピッタリ80グラムに挑戦!!

みなさん真剣な表情で‼️
近い数字を次々出されていて、歓声が沸き上がっていました‼️

みなさんの感覚には職員みんなで驚いていました✨

 

 

こちらが優勝チーム✨

とても盛り上がり、楽しい節分の行事となりました(^^)

 

ひな祭りのブログもよろしくお願いします‼️

2021年02月04日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

今回は、誕生日会について投稿します。

コロナが流行る中での誕生日会となりました。施設の中なのでいつもと変わらないのですが感染予防対策はしっかりとしています。

少し写真がぶれていますがいい笑顔ですね

誕生日会のメニューは、いなり寿司、天ぷら、刺身、茶わん蒸し、汁物、フルーツでした。

いつもいつも豪華です!さすが!厨房さん

午後からはカラオケを行いました。

いい声が出ています。

誕生日ケーキはなんでしょう?

「ありがとうございます」とお礼を言われました。長生きしてください!!

入居者様の一つ一つの表情が写真からも読み取れますね!!

皆さんいい笑顔されてます。私たち職員はそんな笑顔から元気をもらっています。

「いつもありがとうございます。」

 

これからも入居者様の笑顔をこのブログを見ている方たちに届け笑顔が広げられるような投稿をしていきます!

当庵「まつばせ寿光庵」のブログを見ていただきありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

次回もお楽しみに~

 

 

 

2021年02月04日
まつばせ寿光庵

 

こんにちはまつばせ寿光庵です。

新年あけましておめでとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

年が明けましたね。今年はコロナという感染症が流行った中でのお正月を迎えることとなりました。

これも、いい思い出になるといいですね!!

今年は、外に出ての神社参りが出来なくなりました。

そこで、施設の中に神社を作っちゃいました。

名付けて寿光神社!!

お賽銭箱や鈴もついています。

まずは、施設長からおとそをいただきます。

次に入居者様がいただきました。

お屠蘇を飲んだ後は神社に参りました。

お正月に神社にお参りした後は、おみくじですよね!皆さんそれぞれおみくじ楽しまれていました。

絵馬に願い事を書いて施設の壁にさげました。真剣に書かれてました。

職員も絵馬に一年の願いを書きました!

お正月メニューですね!!豪華~

豪華で皆さんお腹いっぱいになられたようです。喜んでいただけてよかったです!!

また、楽しい行事が待っています。皆さんお楽しみにしていてください

 

1月の行事の投稿が遅くなり申し訳ございません。

その月その月に投稿できるよう頑張ります

 

次回もお楽しみに~

2021年02月04日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

今回は節分について投稿します。

節分といえば何日と思い出しますか?

そうです!毎年2月3日でしたね。

今年は124年ぶりに2月2日が節分の日となりました。

当庵でも、豆まきを行いました。

今回は職員手作りの鬼と当庵職員が鬼になり、登場!

恥ずかしがり屋の青鬼さんと可愛くなった手作り青鬼さん

可愛い赤鬼さんと怖い赤鬼さんでした。

入居者様も鬼のお面を被りました!!さー投げるぞーー!!豆を投げると青鬼さんが鬼の金棒で打ち返されました(´;ω;`)

それでも笑っている入居者様。優しいですね~

皆さん鬼をやっつけるために一生懸命です

「鬼は~外、福は~内」「鬼は~外、福は~内」

豆が当たって痛いよ( ノД`)シクシク…

鬼をやっつけろー「鬼は~外、福は~内」

 

 

痛いのは嫌だー退散だー

最後は鬼と一緒に記念撮影

本日の行事食のメニューは巻きずし、ぶぶあられ揚げ、汁物、ピーナッツプリンでした。

皆さんとても美味しそうに食べられてました!!

私もいただきました!お腹いっぱいになりました

まだまだ、乗せたい写真が沢山ありました。

 

熊本県も緊急事態宣言中です。

入居者様もご家族様と会えなくて寂しい思いをされています。

コロナが早く収束し、面会緩和になるまで、入居者様に少しでも

笑顔になっていただくよう毎月毎月いいアイデアを職員同士で出し合い面白い、楽しい行事になるようにしていきます!!

 

次回もお楽しみに~

 

 

 

2021年02月03日
曲野デイサービスセンター

こんにちは 曲野デイサービスです

2021年令和3年の節分は、皆さん誰も経験したことのない2月2日となりましたね

明治30年以来、124年ぶりとなったそうです

デイサービスでも暦通り2月2日に豆まきを行いました

 

 

昼食前には節分にちなんだ頭の体操を

 昼食は恵方巻  食べやすい大きさの恵方巻で皆さんで南南東を向いてパクリ  大きい方は切りますよ~と声掛けしましたが、夢中でパクパク食べてしまわれる方も… 海苔も噛み切りやすく加工してあったので食べやすかったです 午後からはお楽しみ 話を聞き、豆の入ったマスを受け取り鬼の登場👹👹👹  今年の鬼も、よく暴れました(笑) 皆さんも容赦なく鬼に豆をぶつけていきます 大暴れした鬼はギブアップ 暴れてすみません💦と土下座でした(笑) 終わった後は仲良く写真撮影

思い切り豆を投げた後でしたが、次はレクリエーション 鬼の穴めがけ玉を投げます 皆さん疲れてないのかな?と思いましたが元気元気!!

楽しくゲームにも参加されていました

 

たくさん動いたあとのおやつは鬼に投げた豆菓子

美味しく頂きました

 

立春が過ぎ、少しづつ春の足音が近づいてきそうです

この冬のインフルエンザは猛威を振るうことはなさそうですが、油断は禁物ですね

引き続き、様々な感染対策をして楽しく過ごせるようにしたいですね

来月はひな祭りを開催します

2021年02月01日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは!ケアホーム三郎一丁目です。

12月23日にクリスマス会を行いました

 

記念撮影しました。

行事食

ピザ

フライドチキン

カルパッチョ

人参スープ

フルーツ

 

 

ケーキがイラストが可愛くて美味しそう

また更新していきます。

2021年01月30日
曲野デイサービスセンター

こんにちは 曲野デイサービスです

 

今月は新年会を行いました

曲野デイ神社にお参り…

  どんなお願いをされたんでしょうね…

新年会の前にはお正月クイズをしました クイズを答えてる間に厨房ではおいしそうなお節料理が 御馳走に舌つづみを打ちました 食事中も安心して食事していただけるよう、パーテーションを使い感染予防対策を行っています午後からは近くの神社へ初詣に行きました

アルコール消毒も準備してあり、対策はバッチリです お参りする時も間隔を開けながら… 記念撮影時はちょっと近づきましたが… お天気も良く外出が気持ちよかったですよ

初詣のあとにデイサービスより皆さんにお年賀で手作りマスクをお渡ししました それぞれ好きな柄を選んでいただいて、記念撮影 皆さん喜ばれていました 別の日には巨大福笑いや、カルタも楽しみました

今までとは違う、静かなお正月を迎えられたかと思います

何かと息苦しい生活になっていますが、対策を十分にしたうえで楽しめることをやっていきたいと思っています

来月は、豆まきを行います

2021年01月27日
曲野デイサービスセンター

以前よりコロナウイルス感染症対策について、ブログの中でもお知らせしていましたが、改めて対策の内容をお知らせいたします

 

 

玄関に貼りだしています対策一覧です

 ・来所された方々に消毒していただけるよう消毒液の設置

・利用者様は来所後、イソジン液の入った水でうがい

・送迎後、車内の消毒

・一時間に一回10分程度の換気

加湿器(8台)を稼働させ湿度の管理

・手すりやテーブルのこまめな消毒(訓練後・使用後)

・食事の前の手指の消毒

・安心して食事ができるようパーテーションの使用パーテーションを使用しながらも、相手が見えるのでコミュニケーションはしっかりとれます

そのほかの取り組みといたしましては

【職員】

・出勤前の検温(37.5℃以上は出勤停止)

・不織布マスクの使用

・休憩時間の分散、ソーシャルディスタンスの確保

・不要不急の外出の自粛

・家族の健康管理

など職員一丸となって利用者様の安心安全を第一に考え取り組んでおります

ご不便をおかけ致しますが、今後ともご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします

2021年01月18日
相談センター

     平素は、当グループ施設運営に関しまして多大なるご理解とご協力を賜り

    お礼申し上げます。

     さて、熊本県におきましても新型コロナウィルス感染症拡大のニュースが流れ、

          ご家族様・関係者様は不安な日々をお過ごしのことと存じます。

          当グループでは、入居者様の感染防止を第一に考えて下記の内容を徹底しており

   ますのでお知らせいたします。

 

     〇職  員  ・マスク着用、検温(朝昼)、手洗い、うがい、消毒の徹底

               ・休憩中のソーシャルディスタンスの確保

               ・不要不急の外出の自粛

 

     〇入居者様  ・マスク着用、検温、うがい、手指消毒

 

     〇施  設  内  ・加湿、定期的な換気

            ・ソーシャルディスタンスの確保

            ・椅子、テーブル、手すりのこまめな消毒

 

     〇施設内への立ち入り制限

     ・入居者様への面会は、当面の間リモート面会とさせて頂きます。

      ご希望の際は、各施設へとご連絡下さい。

     ・ご来設の方の対応は、玄関外とします。

     ※緊急時は、この限りではございません。まずは、お電話ください。

 

 

    当グループ全施設一丸となり、検討会議を随時行っております。

   職員一同、入居者様の感染防止に努める所存でございます。

   ご家族様・関係者様には、大変ご不便をお掛け致しますが、今後ともご理解・

   ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

 

                            令和3年1月18日

                           ㈱スローライフ芳寿会

                          代表取締役 田端 誠四郎

2021年01月14日
ケアホーム三郎一丁目

皆様こんにちは(^^)

今月は15日にイベント開催します☆

イベント内容は誕生日会を開催し、参拝をしておみくじを引いて頂きます♪

後日イベントの様子を紹介しますのでお楽しみに~(^0^)

2021年01月07日
ケアホーム蓮台寺

新年明けましておめでとうございます

ケアホーム蓮台寺です

年末、熊本市内にも雪が積もり寒い寒いお正月となりました。

 

 

入居者の皆様が全員体調良く元気に新年を迎えることができ何よりです

 

 

 

年末は、恒例の餅つきを行いました

 

 

 

 

 

 

クリスマスには、ステーキランチを食べて

ケーキはお好み選択スタイルでした♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、2021がスタートです♪

お屠蘇で、施設長より新年のご挨拶

 

 

 

お節もゆっくり食べたました♪

 

 

 

 

今年の抱負を絵馬に書いたり

福笑いで遊んだり、カルタをしたりして

ゆーっくりお正月を楽しみました♡

 

 

箱根駅伝も皆で応援しました!!

 

 

 

 

 

ケアホーム蓮台寺の2021年のスローガンは

「安心」と「楽しみ」を暮らしの中に‼︎

意識しよう蓮台寺プライド‼︎

安心して暮らす事は、誰もが願う事ではないでしょうか。

コロナ禍で色々な事が制限されてしまいますが、その中でも何が出来るのかを考えて介護のプロとして職員1人1人が意識高く1年間頑張っていきます

今年も笑顔溢れる年になりますように♡

引き続き、オンライン面会もご予約お待ちしております♪

2021年もケアホーム蓮台寺ブログより沢山発信していきます

宜しくお願い致します!!

2021年01月05日
ケアホーム三郎一丁目

新年明けましておめでとうございます☆

今年一年も三郎一丁目をよろしくお願いいたします(^0^)

元旦の様子を紹介させて頂きます。

まずは昼食からです。

色鮮やかでとても美味しそうですね(^^)

昼食の時にお屠蘇も振舞いました。

こちらは1階の入居者様です。

続きましては2階の入居者様です。

お屠蘇も昼食も皆様喜んで頂けた様で、とても嬉しく思います。

これからも三郎一丁目の様子を随時紹介していきます。

今年も入居者の皆様の笑顔の為にスタッフ一同頑張りますので、

どうぞよろしくお願い致します。

2021年01月04日
曲野デイサービスセンター

新しい年を迎え、デイサービスも元気に開所していますコロナの中、色々な制限があり皆様にはご迷惑をおかけするかもしれませんが、今年も元気いっぱい皆様に楽しんでいただけるよう、職員一同頑張りたいと思います

本年もよろしくお願い致します

アーカイブ